中小企業にこそメリットあるプライバシーマーク プライバシーマークは全社で取り組み審査を受けることが必要です。 一方、ISOは全社でなく営業所だけでもとることが可能です。 ISOでは、いくつも営業所がある場合は一つの営業所で取得して全社に展開が基本になっています。 プライバシーマークは原則全社でとらなくてはなりません。 つまり全国に営業所がある大企業が全社で取得するのは大変なわけです。 全社規模が小さいほど取得しやすいということは中小企業にこそとりやすいということです。 プライバシーマークは大企業に水を開けるチャンスにもなると言えます。